left
right
ことしの春の褒章が28日発表され、県内からは1団体と8人が受章しました。
自ら進んで社会奉仕活動に従事した緑綬褒章は、
環境美化奉仕団体「水辺に遊ぶ会」が受章しました。
その道一筋に業務に励んだ人に贈られる黄綬褒章は、
農産物加工業の高橋文子さん
広瀬製作所 代表取締役広瀬貞一さんの2人です。
社会福祉などの分野で成果を挙げた藍綬褒章は、
保護司の小野サチ子さん
民生・児童委員の河野暢子さん
県食肉生活衛生同業組合理事長の清田浩徳さん
元 民生・児童委員の志手百合子さん
元 調停委員の高橋宜宏さん
元 調停委員の八瀬渉一さんの6人が受章しています。
最新のニュース
関連記事
市長交代でどうなる…津久見市新庁舎建設計画 40億かけ建設か?移転か? 初当選の石川氏に聞く【大分】
「ロボット相撲」日本一 高校生ロボット相撲全国大会2連覇 佐伯豊南高校工業部
高崎山の顔が決まる“選抜総選挙”「ペッパーミル」やメスで初のボス「ヤケイ」などエントリー
中九州横断道路 大分市までのルート「山側」が妥当 国の委員会が評価
差はわずか51票 津久見市長選 元アナウンサー 石川正史氏が初当選 大分
津久見市長選挙 元テレビ局アナウンサー 新人・石川正史氏が初当選